Inno Vietnam‑Japan Meetup in Saigon(9/18–19)登壇のお知らせ
- 2025.08.12
- お知らせ
- CastGlobal
JETRO主催「Inno Vietnam‑Japan Meetup in Saigon」に、CastGlobal Law Vietnam 代表・工藤拓人が登壇いたします。
ベトナム・スタートアップの最新動向、政府の関連政策・法令のアップデート、日系投資家・金融機関との連携事例、そしてサプライチェーン×AIの実践ピッチをテーマに、9月18日(木)・19日(金)の2日間、ホーチミン市にてハイブリッド形式で開催されます。会場参加者向けのネットワーキング/ビジネスマッチングも予定されています。
イベント概要
- 名称:Inno Vietnam‑Japan Meetup in Saigon
- 形式:ハイブリッド(会場+オンライン〈Zoom〉)
- 会場:The Sentry C(Sonatus Building, 15 Le Thanh Ton street, Sai Gon Ward, Ho Chi Minh City)
- 言語:日英同時通訳
※会場で同時通訳を利用される場合は、ご自身の携帯・PCとイヤホンをご持参のうえ、Zoomにアクセスください。 - 定員:オフライン80名、オンライン500名
- 主催:JETRO、在ベトナム日本国大使館、ホーチミン日本商工会議所(JCCH)、ベトナム国家イノベーションセンター(NIC)
※本イベントは、上記主催者による「新しい日越共同イニシアティブ」ワーキングチーム2の活動の一環として実施されます。
日時(ベトナム/日本時間)
Vol.12|ベトナム・スタートアップエコシステムにおける日系投資家の貢献と取り組み
- 2025年9月18日(木)14:00–17:00(ネットワーキング含)/日本時間 16:00–18:00
Vol.13|サプライチェーン × AI
- 2025年9月19日(金)14:00–17:00(ネットワーキング含)/日本時間 16:00–18:15
プログラム(予定)
Vol.12(9/18):日系投資家の貢献と取り組み
- ベトナム・スタートアップへの投資動向
JETROホーチミン Director:三木 貴博 氏 - ベトナムにおけるスタートアップおよび投資家向け関連政策・法令の動向
工藤 拓人(CastGlobal Law Vietnam 代表/日本国弁護士・ベトナム外国弁護士) - 日系VCから見たベトナム・エコシステムの特徴・優位性
REAZON Capital, Head of Southeast Asia Investments:盛川 大輔 氏 - 日系企業・金融機関とベトナムの接点を再構築──ファンドという媒介
大和企業投資 ホーチミン駐在員事務所長:金本 成基 氏 - 三方よし:日越間の銀行・ファンド連携によるスタートアップ融資の革新と資本ギャップの解消
Genesia Ventures, Country Director of Vietnam:Hoang Thi Kim Dzung 氏 - パネルディスカッション:日系投資家・金融機関にとってのベトナムスタートアップの魅力と課題
- ネットワーキング(会場参加者のみ)
Vol.13(9/19):サプライチェーン × AI
- ベトナムスタートアップによるピッチ(7社予定)
Logivan(環境配慮型物流)/Wareflex(倉庫)/Smartlog(物流管理)/Wecare(B2B産業資材)/Buymed(B2B医薬品流通)/TechCoop(中小農業・組合支援)/Vucar(中古車EC) - ネットワーキング、ビジネスマッチング(会場参加者のみ)
申込み・締切
- 申込みフォーム(共通):https://forms.office.com/r/N0N1gdr0ee
- 両日参加/いずれか1日のみの参加を選択いただけます。
- オンライン参加でお申込みの方には、後日アクセスURL等が案内されます。
- 申込締切:オフライン 9月15日(月)、オンライン 9月16日(火)
- お問合せ(主催者):JETROホーチミン事務所(担当:成瀬/イェン/チュック/三木)
E-mail:VHO-pro@jetro.go.jp