• HOME
  • ニュース
  • お知らせ
  • 企業の透明性確保へ—ベトナム「受益所有者(BO)」規制導入【寄稿のお知らせ】

企業の透明性確保へ—ベトナム「受益所有者(BO)」規制導入【寄稿のお知らせ】

2025年7月よりベトナムで実質的支配者/受益所有者(Beneficial Owner, BO)規制が施行され、企業にはBOの特定・申告・保存義務が課されます。弊社弁護士が、導入背景から認定基準、届出・保存、罰則までを整理した寄稿記事を公開しました(公開日:2025年9月22日)。

企業の透明性確保へ ベトナム受益所有者規制導入

寄稿の主な論点

  • 規制導入の背景:FATF勧告と透明性要請

  • BOの定義・認定基準(間接所有・支配基準を含む)
    届出義務の対象・タイミング・方法(オンライン/窓口、標準様式)

  • 保存義務(解散・倒産後5年等)

  • 罰則・実務上の影響(差戻し、代表者責任のリスク)

こんな方におすすめ

  • ベトナム法人の設立・増資・株主構成変更を予定/管理される方

  • 本社コンプライアンス・内部統制、AML/CFT担当の方

  • 工業団地・多層持株での実質支配判定が必要な方

CastGlobal

【執筆者】CastGlobal

ベトナムの法律事務所

ベトナムで主に日系企業を支援する弁護士事務所です。日本人弁護士・ベトナム人弁護士が現地に常駐し、最新の現地情報に基づいて法務面からベトナムビジネスのサポートをしています。

  • Facebook
  • Website